お留守番リベンジ!
こんばんは、飼い主です。
そういえば先日、はりぼっちゃんは一人お留守番に再挑戦しました!
前回は帰ってきたら水鉢にオモチャの紙コップが綺麗にハマってしまっていて(そんなこと初めて)水が飲めなくなっていたんですが……!はりぼっちゃんもすごいムスッとしてたし……!お留守番はもうムリかなと思ってました。
このたび挑戦した理由はいくつか・・・
- 以前あずけたペットショップが温度管理が適当なところだったので心配だった
- 新しいペットホテルの目星は付けていたが、風邪でダウンしたりバタバタしたりで下見に行けなかった(おい\(゚Д゚;))
- 最近フードを湿らせなくても食べるようになった
3番目が1番大きなきっかけ。
フードについては、子ハリのうちはウエット状にして食べさせ、成ハリになったらカリカリのままに慣れさせていくのが一般的だそうなんですが……
はりぼっちゃんはとっくに成ハリだというのに、最近まで湿らせないと食べてくれなかったんです。
しかし昨今、よく地震が起こってますよね。。わたしも片道電車含めて1時間の職場に通っているので、もしいざというとき電車が止まったりしたら……!
心配すぎて歩いてでも帰りますけど(T^T)
しばらくはりぼっちゃん1人で耐えてもらわなきゃいけなくなるかもしれないのに、半日で腐り始めるウェットフードでは不安だ……ということで、再度カリカリのままフードを置き始めたのです。そしたら、なんとなく減ってる??
い、いつのまにか食べてくれるようになってた⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝!!
そして先日、旦那の実家に帰省する一泊二日をお留守番リベンジしてもらいました。
もひとつ心配要素だった床材……。
新聞やペットシーツの敷くもの系だと、いつも朝めちゃくちゃになってるけど…。そういや前に使ってたチップなら2日は耐えれるのでは?!
(飼い始めたころなんて毎日換えなきゃいけないのしらなくて取り替え週一だったもの…。)
これで床材の心配はなし!
カリカリフードを置いておけば、2日目の夜に活動する時間帯には帰ってきてお世話できるし!
ペットヒーターは、火災とか間近で餌暖めてたら早く腐るんじゃないかとかいろいろ心配だったので、オフにして部屋に暖房つけていくことに。
さあ、はりぼっちゃん!
1日半ちょっとおりこうにしててね。
はりぼう「んん……?」
ハリボウ「なんだなんだ!?」
久しぶりのチップに困惑しているようです。
大丈夫か……Σ(|||▽||| )
ハリボウ「なんだなんだなんだーー!!!」
布団を入れたら大人しくなりました。
小屋の中の匂いがガラっと変わって驚かしちゃったかもね…。ごめんよ。行ってくるよっ⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
ーそして翌日の夜
ただいまー!!
はりぼっちゃーん……元気?
ハリボウ「ん?」
ハリボウ「なんか用?」
……ちょっと機嫌悪そう?
だけど元気そう⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝!!!
よかった。。。
10分後、部屋を覗くと。
ハリボウ「おわ!!巨人!!!」
よかった。元気そうだ。
ハリボウ「帰ってきたのか……。」
巨人がいない方が平和ってか?
あーでもよかった。
これからは一泊二日ならなるべくストレスの少ない留守番スタイルにしたいと思います。
でもはりぼっちゃんと会えないのは寂しいのう⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝