【祝1周年】はりぼっちゃんアルバム②
続けて行ってみましょう!!
はりぼっちゃんアルバム②です!
毛布の上にタワシ?
はりぼう「もうちょい寝かしといて…!」
グラビア風の仕上がり。
相変わらず懐いては、いない。
はりぼう「虫くれ!!虫くれ!!」
おっと、うっかり腹チラ。
イガグリを飼ってるのかと思う時も。
基本的にはおこりんぼ。
意外にスラッとしている足と、ツンととがったお鼻に注目です。
はりぼう「なんだ巨人か」
巨人お手製ハウスは好き。
おしりには~お毛毛がないの~♪
けっこうアクティブなのです。
突然の巨人にビビリ、めり込む。
はりぼう「このあと虫くれるんだろうな!」
体幹が素晴らしく安定した走り。
(でも定期的にずり落ちそうになる)
新聞紙の下では、ぺたーっ。
我が家にやってきてもうすぐ1年。
なんかでかくなった…?
どうしても ピアノの裏に 入りたい
(はりねず川柳)
散歩の終わりはいつもこれ!
(挟まる)
↑↑↑↑↑↑↑↑
……というわけで、懐かしの写真から秘蔵写真まで沢山貼っちゃいました!!
1年って早いものですね。
でも1年て、いろいろある。
写真を見返してて思ったのが、「懐かせるために頑張ってたなぁ…!」ということ。そう、気がつけば、ムリに打ち解けようとするのを諦めていました!!笑
まぁ、嫌ならしょうがないなと。
固まるはりぼうをムリに触ったりしてきましたが、本来ハリネズミというもの自体、警戒心が強く触られるのを嫌う生き物。
(懐いてくれる子もちゃんといますよ~!)
はりぼうは、どうやら触られたくない。
そしたらそれでいいじゃないか、と。
はりぼう「そうだぞ!!」
ムリに触れ合うのをやめたこと、お世話のリズムが定着したこと、あと、私がはりぼうに気を許したこと、
1年かけたそんな流れで、どことなく、はりぼうがリラックスしてきたような気がします。
散歩のとき余裕で近寄ってきたり。
話しかけるとじっとこちらを見ていたり。
(物陰からこちらを見ていることも…笑)
今日もちゃんとゴハンを食べウン〇をし、
元気に遊んでいる。
ささやかではありますが、そんなことにも喜びを感じられます。
それでいいじゃないか!と。
…言い訳じゃないよ( ˙-˙ )笑