フィーバー
※ご注意…今回はお食事中の方に気分を害されるような内容となっております。そういうの平気!という方のみ、お読みください。
寝てるときに起こすと機嫌が悪いことがわかった。薬をあげるため布団をめくると、三角の吊り上がった目で一点をみつめている。薬をあげて戻すと、くそ!腹立つ!という感じで乱暴に布団をかきあげ潜っていった。
私だって好きで薬やってないやい!
さて、やはりケージにはウン◯が見当たらないのだが、室内ウン◯をやめただけなのだろうか。そう思える事件が昨日、起こった。
夜、いつものようにハリボウをへやんぽに出した。ゆっくりとイガグリを解除したハリボウは、すばやく物陰に入っていった。そして。


ニュ〜っ
ウン◯をしている‼️
もう2日だしていないウン◯をしている‼️
しかも悩みの種の粘膜も減り、固さも形もけっこういい感じに仕上げている。2日間かけてこれを作っていたというのか…!?まさか…。

感動している飼い主をよそに、大好きなスキマに潜り込むハリボウ。スッキリしたのだろうか。
そのまましばらく動く気配がなかったので、飼い主は洗い物を片付けてくることに。あ〜よかった。心がホカホカしている。
察しのいい読者の方には、この流れで次に起こることが予測されてしまうかもしれない。そう、奴は飼い主が見ていない時やたらと活動する性質のモンスターなのです…。
部屋に戻ると、ドアをあけるなり足元に大量の水たまり。部屋を見渡すとそこらじゅうにウン◯おしっこウン◯!またおしっこ!!なんじゃこりゃ!!!

静かな室内…と、いつもの場所にイガグリを発見!今日のハリボウを探せ!は簡単でした。
このままだと歩き回って部屋中さらに汚されるので、慌ててすべて掃除してハリボウをケージに戻しました。まるで逆ルンバです…。やむなく飼い主御用達100均で、この部屋専用のスリッパを設けました。

おい!犯人はお前か!

なんとも憎たらしい表情です。

2回目のヨーグルトも喜んで食べてた。おなかの調子、完全に治るといいね!
おまけ。頭隠して尻隠さず。


♪しっぽには〜お毛毛がないの〜